風景撮影比較
X-E3に最軽量標準ズームレンズXC15-45mmF3.5-5.6、標準ズームレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS、そしてフラッグシップモデル標準ズームレンズXF16-55mmF2.8 R LM WRで撮影した画像を並べてみる。参考までにX-T3で撮影したものも付加する。
なお、撮影のフィルムモードはX-E3,X-T3共に全てProviaで撮影。
まずは遠景の木々の細かい描写のある風景撮影。
ISOは全て800.
最初の3枚はX-E3.

XC15-45mmF3.5-5.6. 22mm-F8

XF18-55mmF2.8-4.22mm-F8

XF16-55mmF2.8 . 23mm-F8
続いて2枚はX-T3でも2レンズの撮影、参考までに行ってみた。

X-T3. XF18-55mmF2.8-4 . 23mm-F8

X-T3. XF16-55mmF2.8. 23mm-F8
以下、上記5枚の拡大図。

X-E3.XC15-45mmF3.5-5.6. 22mm F8.

X-E3. XF18-55mmF2.8-4 . 22mm-F8

X-E3. XF16-55mmF2.8 R. 23mm-F8
続いて同様の5つの組み合わせを望遠側で撮ったものを並べてみる。
最初の3枚はX-E3.

X-E3.XC15-45mmF3.5-5.6. 45mm-F8

X-E3. XF18-55mmF2.8-4 R. 55mm-F8.

X-E3. XF16-55mmF2.8. 55mm-F8
続いて2枚、X-T3.

X-T3. XF18-55mmF2.8-4. 55mm-F8

X-T3. XF16-55mmF2.8. 55mm-F8
まずボディの比較では、X-E3よりもX-T3の方が色味は落ち着いている。そしてどちらのボディでもXF16-55mmF2.8 Rのレンズが他2本より際立って色味が落ち着いているのがわかる。
色のりの派手さは、XC15-45mmF3.5-5.6よりもXF18-55mmF2.8-4の方が若干強く感じられるのが意外だ。XC15-45mmF3.5-5.6の方が安価だが新しいレンズだ。X-E3等最近のボディに向けて設計されているはずである。同年代に発売されたボディとレンズの組み合わせが一般的にはよいのかもしれない。また解像度はXC15-45mmF3.5-5.6とXF18-55mmF2.8-4の差は気にするほどのものはない。葉のディテール以外には、日陰のシャドーの部分の黒つぶれ度合いが比較になりえるが、むしろXC15-45mmF3.5-5.6の方が優秀に見えるぐらいだ。
(“軽さは正義” X-E3+XC15-45mmF3.5-5.6” 標準望遠レンズ比較 Part IIへ続く)